社員インタビュー&トーク

社員インタビュー

トーク

一人の現役
プレイヤーとして、
ずっと現場にいたい

システム開発

大石 英人

スペシャリスト志向
2017年入社

得意分野
Java/データベース一般(Oracle、SQL Serverなど)/システムアーキテクチャ
Question 01
ボールドに入社した理由を教えてください
「生涯現役で活躍できる環境を作り、少子高齢化社会に貢献したい」というボールドが企業として目指している姿に共感したからです。エンジニアが生涯働ける環境を整備することに、ボールドは本気で取り組んでいます。私はエンジニアとしては比較的高齢ですが、転職時に希望していたのは、マネジメント中心ではなく、一人のプレイヤーとして現場で働いていたいということです。ボールドはそんな私の理想を叶える上で最適でした。この会社であれば定年までプレイヤーとして活動しつつ、現場で積み重ねてきた経験を若い世代に伝えられると思ったことが、入社の決め手です。
Question 02
入社後の仕事内容を教えてください
リーダーとしての役割を担いつつ、コードも書いています。自分の技術力でアウトプットの品質を高められるのは、やはり楽しいものです。これまでは自動車向けと銀行向けのシステムを担当し、現在は建設業向けの業務改善システムを構築しています。Azureを活用したシステムのアーキテクトも兼任しているため、知識のアップデートが求められますが、日々勉強することが楽しくて仕方ありません。経験を若い世代に伝えるという点では、アウトプットのレビューを通して、より良い設計の方法、より良いソースコードの書き方、人に伝わるテスト結果の作り方などを広めています。
Question 03
一番お気に入りの制度は何ですか?
真っ先に浮かんだのは感動大学ですが、コーチ制度と迷いますね。面談で感動大学の詳細を知ったときは、にわかに信じられませんでした。前職では、教育は原則として「申請して受けさせてもらうもの」であり、「成長するためにこの講座を受けるべきだ」と会社が積極的に用意してくれるものではなかったからです。感動大学には多大なコストがかかるでしょうから、会社の並々ならぬ意気込みと本気さを感じます。コーチ制度も、成長意欲の高いエンジニアにとっては大変心強いですね。コーチは人生の先輩であり、頼れる兄貴や姉貴でもあります。自分で打ち立てた目標の実現に向けて寄り添ってくれるので、孤立しがちなSESのエンジニアには欠かせない存在です。
Question 04
VALUEのひとつであるチャレンジを体現したエピソードを教えてください
入社後に一番困難だったのは、ユーザー様との要件確定に関連する業務です。納期から逆算してシステム構築のスタート日を設定していたのですが、要件の確定が遅々として進みませんでした。このままだと納期に間に合わないかもしれない。状況が追い込まれていく中でいろいろな方法を考え、いろいろな手を打ちました。絶対に実現すべき要件の絞込み、要件のバーター取引、後回しにできる作業の選定、システムアーキテクチャの簡易化など、数え上げればキリがありません。最終的にはユーザー様の意思決定者から方針変更を引き出すことができ、困難を乗り越えることができました。その過程で得られたプロジェクト管理のスキルは、以降も役立っています。
Question 05
今後ボールドでまっとうしたいことは何ですか?
もういい年になってしまいましたが、これからもスキルアップにチャレンジし続けたいですね。新しい知識を身につけ、今まで実現できなかったようなすごいシステムを作って、お客様に感動してもらいたいと思っています。前職では新しいスキルを身につける意欲に少々欠けていたせいで、現時点での課題としては最新の技術に追いつくことが最優先です。スキルアップ以外だと、個人が孤立しない仕組みを作りたいですね。誰かが孤立しそうなときに、まわりがそれを察知してフォローできる体制があれば素敵だなと思っています。ボールドで成し遂げたいことはたくさんありますよ。

その他のメンバーインタビュー

Other Interviews

メンバー対談 / 座談会

Members Talk

ITエンジニア×担当営業対談

未経験入社から
講師になるまでの
足跡を辿る

ITエンジニア×専任コーチ対談

コーチがいることで、
尖ったエンジニア
になれる

世代別エンジニア座談会

世代を超えて生涯現役
エンジニアを目指す

生涯現役エンジニア
カンパニー

42 Tokyo に
協賛しています

サッカー元日本代表李忠成さんを応援しています