【SQL】COUNTを使って件数を取得する方法

【SQL】COUNTを使って件数を取得する方法

ENGINEER.CLUB編集部

ENGINEER.CLUB編集部

SQLでデータ件数を取得する場合は、「COUNT」を使用します。本記事では、COUNTを使って件数を取得する方法について解説します。

ここでは、以下のサンプルテーブル(sample01)を使用します。

会社品名値段
CompanynameValue
A社マウス1200
B社マウス1500
C社マウス2000
A社キーボード3500
A社PCケース4500
B社モニター18000
C社モニター25000
C社USBケーブル300
A社USBケーブル1400

1.COUNT関数について

1-1.COUNT関数とは

 COUNT関数は、指定した条件で見つかった件数を返します

1-2.COUNT関数の構文

COUNT(項目)

項目について

カッコ内の項目欄には、テーブルのカラム名や「*」を設定する場合が多いです。その場合、Where句で条件を追加します。


2.COUNT関数の使用例

2-1.基本的な使用例

ここでは、基本的な使用例を紹介していきます。

2-1-1.初期値設定

基本的な記述は、下記になります。

SELECT COUNT(*) FROM sample01;

2-2.特殊な書き方をする場合

2-2-1.カッコ内に条件文を設定する

カッコ内には、条件を設定することもできます。下記のSQLは、value(値段)4000以上の件数を出力しています。

SELECT COUNT(value > 4000 or null) FROM sample01;

結果:

COUNT(value > 4000 or null)
3

下記SQLでも同様の結果になります。

SELECT COUNT(*) FROM sample01 where value > 4000;

結果:

COUNT(*)
3

2-2-2.カッコ内に「ALL」「DISTINCT」を設定

すべてを対象にしたい場合には「ALL」、重複項目を削除したい場合は「DISINCT」を指定します。指定しない場合は、「ALL」が指定された状態になります。「ALL」を指定する時は、下記例のようにします。

例)会社がnull以外の件数を出力する場合

SELECT COUNT(ALL Company) FROM sample01;

結果:

COUNT(ALL Company)
9

DISTINCT」を指定する時は、下記例のようにします。

例)重複しない品名の件数を出力する場合

SELECT COUNT(DISTINCT name) FROM sample01;

結果:

COUNT(DISTINCT name)
5

3.最後に

COUNT関数は、機能確認や調査等の多くの場面で活躍します。他の関数や句と組み合わせて使用していってください。

私たちは、全てのエンジニアに市場価値を高め自身の望む理想のキャリアを歩んでいただきたいと考えています。もし、今あなたが転職を検討しているのであればこちらの記事をご一読ください。理想のキャリアを実現するためのヒントが見つかるはずです。

『技術力』と『人間力』を高め定年まで働けるエンジニアを目指しませんか?

私たちは「技術力」だけでなく「人間力」の向上をもって、エンジニアとしてだけでなくビジネスパーソンとして高い水準を目指し、社会や顧客に必要とされることで、関わる人々に感動を与える集団であろうと思っています。

  • 定年までIT業界で働くためのスキルが身につく「感動大学」と「技術勉強会」!
  • 「給与が上がらない」を解消する6ヶ月に1度の明確な「人事評価制度」!
  • 理想のエンジニア像に近づくためのよきアドバイザー「専任コーチ制度」!
  • 稼動確認の徹底により実現できる平均残業時間17時間の働きやすい環境!

現在、株式会社ボールドでは「キャリア採用」のエントリーを受付中です。

まずは以下のボタンより弊社の紹介をご覧いただき、あなたの望むキャリアビジョンをエントリーフォームより詳しくお聞かせください。

コメント

公式アカウントLINE限定!ボールドの内定確率が分かる無料診断実施中
公式アカウントLINE限定!
ボールドの内定確率が分かる無料診断実施中