Python のif 文について

Python のif 文について

ENGINEER.CLUB編集部

ENGINEER.CLUB編集部

数多くのプログラミング言語にifを使った条件分岐がありますが、言語によってその書き方は違うものです。この記事ではPythonのif文について書きます。なお、説明に使用したソースはバージョン3.9.13で動作を確認しました。


1.Pythonのif文の特徴

Pythonのif文の特徴として、次の2つがあります。

  1. if文で使用されるキーワードifelifelseの行は:(コロン)で終わる。但し、:に続けてコメントをつけることはできる。
  2. 条件が成立した時、成立しなかった時の処理は、字下げして書く。

字下げはPEP8(Pythonで共通のコーディング規約)でスペース4つが推奨されています。

例:

level = 1
if level == 1: #条件
print('レベル1です。') #条件が成立した時の処理
elif level == 2: #条件
print('レベル2です。') #別の条件が成立した時の処理
else:
print('レベル判定不能です。') #条件が成立しなかった時の処理

2.if文で使用するキーワード

Pythonでは、次の3つのキーワードを使用します。

  • if 
  • elif 
  • else

ifは必ず使用しますが、elifelseは必須ではありません。


3.if文の書き方

①キーワードifを使用して条件が成立した時の処理を書く。

if の後に条件式を続け:を書き、改行、字下げをして条件成立時の処理を書きます。

例:

evel = 1
if level == 1: #条件
print('レベル1です。') #条件が成立時の処理

処理結果:

レベル1です。

②キーワードelseを使用して条件が成立しなかった時の処理を書く

①の例の次の行に、else:を書きます。その際、字下げは不要でifと同じ位置にします。改行、字下げをして条件が成立しなかった時の処理を書きます。

例:

level = 0
if level == 1: #条件
print('レベル1です。') #条件が成立時の処理
else:
print('レベル判定不能です。') #条件が成立しなかった時の処理

処理結果:

レベル判定不能です。

③キーワードelifを使用してキーワードifの条件とは別の条件が成立した時の処理を書く

①の例の次の行に、elifを書き、続けて追加する別の条件式と:を書きます。その際、字下げは不要でifと同じ位置にします。改行、字下げをして別の条件が成立した時の処理を書きます。

例:

level = 2
if level == 1: #条件
print('レベル1です。') #条件が成立時の処理
elif level == 2:
print('レベル2です。') #別の条件が成立した時の処理

処理結果:

レベル2です。

④キーワードif、elif、elseを使用する

下記は、キーワードifelifelseを使用した例です。

例:

level = 3
if level == 1: #条件
print('レベル1です。') #条件が成立した時の処理
elif level == 2: #条件
print('レベル2です。') #別の条件が成立した時の処理
else:
print('レベル判定不能です。') #条件が成立しなかった時の処理

処理結果:

レベル判定不能です。

下記は、上記にelifをもう一つ追加した例です。elifを使用して複数の条件を追加することができます。

例:

level = 3
if level == 1: #条件
print('レベル1です。') #条件が成立した時の処理
elif level == 2: #条件
print('レベル2です。') #別の条件が成立した時の処理
elif level == 3: #条件
print('レベル3です。') #別の条件が成立した時の処理
else:
print('レベル判定不能です。') #条件が成立しなかった時の処理

処理結果:

レベル3です。

4.if文の書き方 補足

条件が成立した時、別の条件が成立した時、成立しなかった時の処理が。2行以上の時は1行の時と同じように字下げして書きます。

例:

level = 2
if level == 1: #条件
print('レベル1です。') #条件が成立した時の処理
print('これからです。') #条件が成立した時の処理
elif level == 2: #条件
print('レベル2です。') #別の条件が成立した時の処理
print('まだまだ上を目指します。') #別の条件が成立した時の処理
else:
print('レベル判定不能です。') #条件が成立しなかった時の処理
print('出直します。') #条件が成立しなかった時の処理

処理結果:

レベル2です。
まだまだ上を目指します。

5.さいごに

Pythonのif文について、まとめてみました。私自身も少しレベルアップできたと思います。

私たちは、全てのエンジニアに市場価値を高め自身の望む理想のキャリアを歩んでいただきたいと考えています。もし、今あなたが転職を検討しているのであればこちらの記事をご一読ください。理想のキャリアを実現するためのヒントが見つかるはずです。

『技術力』と『人間力』を高め市場価値の高いエンジニアを目指しませんか?

私たちは「技術力」だけでなく「人間力」の向上をもって遙かに高い水準の成果を出し、関わる全ての人々に感動を与え続ける集団でありたいと考えています。

高い水準で仕事を進めていただくためにも、弊社では次のような環境を用意しています。

  • 定年までIT業界で働くためのスキル(技術力、人間力)が身につく支援
  • 「給与が上がらない」を解消する6ヶ月に1度の明確な人事評価制度
  • 平均残業時間17時間!毎週の稼動確認を徹底しているから実現できる働きやすい環境

現在、株式会社ボールドでは「キャリア採用」のエントリーを受付中です。

まずは以下のボタンより弊社の紹介をご覧いただき、あなたの望むキャリアビジョンをエントリーフォームより詳しくお聞かせください。

コメント

公式アカウントLINE限定!ボールドの内定確率が分かる無料診断実施中
公式アカウントLINE限定!
ボールドの内定確率が分かる無料診断実施中