総合職

MISSION

IT業界を人間力教育が当たり前の業界に
ITエンジニアが生涯活躍することが当たり前の業界に

IT業界は常に人手不足の状態が続いています。
そのことから、技術力だけを教育してプロジェクトに入れ、その後ほったらかしといった会社も少なくありません。
ボールドでは、技術力だけでなく人間力を教育することにより、いくつになってもお客様から必要とされ、
期待以上の成果を出し、感動を与えるエンジニアを多く輩出していくことを実現していきます。
そして、その状態を業界のスタンダードとしていくことを目指しています。

WORKING
ENVIRONMENT

01目指せるポジションをコミット

直近6年で560%成長をしているボールド。会社の成長に伴い、組織も拡大期を迎え、社内のポストは次々に増えていっています。実際に、2020年には「大阪支社長」を新卒3年目の社員を抜擢しています。2023年以降には「経営企画室長」「名古屋支社長」「新規事業部長」を、それぞれ新卒で入社した20代の総合職メンバーから抜擢します。
チャンスであるのは勿論、3つの役職を実現するための教育と経営を行うという、経営層からのコミットメント宣言です。こんな約束をできるくらい、チャンスの多さとマネージャー育成には自信があります。

02明確な昇格システム

優秀な社員の招聘及びその成果に報いるため、本社総合職の初任給を30万円にしています。※入社後3カ月間の研修期間中は24万円
また、四半期ごとの目標達成・未達成においてリアルタイムで昇降格・昇降級を実施する、絶対評価の評価制度を導入しています。新卒入社からでも15四半期連続で達成すると、執行役員に登用され、年収で1000万円となる制度を導入しています。

03580名中25名=奇跡の環境

社員数が580名のボールドですが、総合職として働くメンバーは25名。(それ以外はお客様先で働くITエンジニアです。)
600名近くの規模の会社を支え、自ら伸ばしていく中核に、最初から関わることができます。
もはや幹部候補生としてではなく、幹部として1年目から会社を担ってもらいます。1人1人の成果や実現したことが、今後の会社の姿を決めていく。自分が手を上げればチャレンジ出来る環境があります。

04総合職=全員新卒入社・平均年齢25.2歳

総合職として働く25名は平均年齢が25.2歳です(代表、取締役除く)。つまり、ライバルは同年代のみ。経営層と近いだけではなく、ほぼ全員が経営層に直属という環境で働くことができます。
また、新卒社員にチャンスを与えたいという想いから、総合職は2015年以降、積極的な中途採用を行っていません。なぜ新卒採用のみなのか?その理由は説明会でお伝えしています!

INTERVIEW

  • 中央大学卒 2019年入社
    経営戦略本部 新卒採用グループ

    木村 魁

  • 中京大学卒 2018年入社
    大阪支社長

    南 颯人

  • 京都大学卒 2016年入社
    経営戦略本部 管理グループ

    和田 祐実

KAI KIMURA

Q.01

仕事内容

2020年10月より、新卒採用の責任者を任されています。
説明会や面接等で就活生と直接お会いする、といった日々の現場の業務だけでなく、採用チャネルやコンテンツの作成、年次計画を作成しその通りに進めるための施策立てなど、新卒採用の設計全般を担っています。
新卒採用の場合、人材が会社を知ってから実際に選考を受けて入社に至るまでに、およそ1年前後かかります。変化の速いベンチャー企業にとってこの1年という数字は、会社の環境を大きく変えてしまうのに十分な期間です。
そのため、就活生に対して会社の魅力をどのように伝えていくのかを考えることも重要ですが、実際に入社する頃の会社の在り方を踏まえ、どんな人材が活躍するのか、新卒に期待することは何なのか、ということをしっかり考える必要があります。
ボールドは総合職と技術職を採用しておりますが、両職種ともにこれからの会社を担い、業界の変革の最前線となるポテンシャルの高い人材を採用する必要があります。新卒から文化形成をすることが私の最大のミッションであり、それを絶対に体現する気概で仕事をしています。

Q.02

一日のスケジュール

出社後朝礼までに、その日のスケジュールや採用進捗の確認、他社事例やナレッジ等の調査をしています。おおよそ毎日、採用イベントやインターン、職種別の採用説明会を13時スタートで実施し、合間で面談や面接、エージェントや学生とのやり取りを行っています。帰宅後や休みの日も採用や組織作りに関して考えることが多いです。
採用だけではなく、社内制度として新卒メンター制度の立ち上げや研修運営も行っており、新卒社員の帰属意識の向上への取り組みや、退職率防止のための施策を思考、実践もしています。やるべきことがとにかく多いのですが、やみくもに消化するのではなく、今の会社において自分が何において価値を発揮するべきかを常に考え業務に取り組んでいます。

Q.03

ボールドに入社した理由

元々就活を始めたころから、自分の力をつけて、伸ばしていける環境を選ぶことを重視していました。加速度的に変化していくと言われる今後の社会の中で、会社や組織に依存して生きていくのではなく、どんな変化にも適応して生きていける人材になることこそが最も大切なことだと考えていたからです。なので、就活中はコンサルやベンチャー企業と言われる会社を中心に見ていました。
ボールドに入社を決めたのは、私自身の考えに一番応えてくれる環境だと感じたからです。努力や成果に対し、頑張れば頑張った分だけしっかり評価してくれて、他人の努力や成果を誰も否定しない、そんな環境でなら私自身の成長を叶えられると思い、入社しました。

Q.04

入社してからの一番の成果

今まで取締役がインターンシップや説明会等全ての新卒採用を行っていたのですが、20卒採用から自分が責任者として全てのコンテンツを担当する事になりました。取締役のコンテンツを自分が真似するのは無理だし効果が最大にならないと考え、自身がスピーカーを務めるオリジナルのセミナーを企画しました。
何度も福井さん(取締役)に指導されながらいろんな企画を準備してきて…やっと開催許可をもらえたセミナーで「友だちに“一番ためになった”と言われてきてみたが、本当に刺激的なセミナーだった」という感想を貰った時はとても感動しました。

Q.05

入社しての一番の学び

目標設定の大切さです。どちらかと言うと今までは「猪突猛進」という言葉がぴったりなくらい、何も考えずにひたすら努力するタイプでしたが(笑)、それでは結局、前よりもちょっとはいいよね、と言われる微改善レベルのものしかできないと気づきました。実際に配属してすぐの私が考える企画や戦略は、そのレベルのものが本当に多かったなと感じています。
人は結局やろうと思ったことまでしかできないから、如何に初めの目標設定を高く持てるか、その実現に向けてひたすら頭と体を動かしていけるかが大切なのだということを、日々意識しています。

Q.06

将来の夢、目標

30歳までに、どこの組織からも必要とされるような実力を持った人材になりたいです。そのために、会社の経営戦略に沿った採用設計から現場までを担える人事担当になり、採用業務だけではなく組織文化の形成や発展にも寄与していきたいと考えています。
私生活は…今はあまり詳しくは考えていないのですが、余裕を持った大人になりたいですね(笑)そのためにも、今は仕事で自分の目標を達成する為に徹底的に何事も取組んでいきたいです。

HAYATO MINAMI

Q.01

仕事内容

大阪支社長として、大阪支社の全ての統括を任せていただいています。
大きく分けると、営業、人事、支社の文化形成の3つに仕事として分類できます。

<営業>
新規開拓、既存拡大が基本です。
新規開拓では一から自分で顧客を調べ上げ、どのような会社にどのようなニーズがあるのかを徹底調査します。そこから丁寧にアプローチをして、信頼関係を構築し、受注に繋げます。既存拡大は受注後の動きがメインとなりますが、こちらも信頼関係構築が非常に大切です。1人の担当者から信頼頂けるとどんどん社内の他部署の方も紹介していただくことができ、それが成果につながるのが営業の醍醐味です。また、お客様の要望を最大限叶えながら、エンジニアの希望も叶えることが重要です。顧客満足度の向上と社員のキャリアアップをいかに実現できるかが重要なポイントです。

<人事>
私は常に最終面接を担当しております。
もちろんITスキルも重視していますが、最も重要視しているのは、人間力、候補者本人のキャリアプランです。これがしっかりしている人は年齢関係なく、入社後確実に成長していきます。正直初対面では「若いな!」と感じている人が大半だと思いますが、相当の熱意を込めて話し、最後には「この人と一緒に働きたい!」と思ってくれる面接をしようと日々取り組んでいます。抽象的ですが、採用はパッションです!

<支社の文化形成>
20代で文化形成、組織運営を任されています。
言葉で説明するのはなかなか難しいですが、一言で言うと、「全社員に理念を浸透させ、全員同じ方向に向かって進む組織を創る」ことが文化形成です。人間ですので各々生い立ちが違い、価値観があります。それ自体は非常に素晴らしいことですので、それを活かしながら、いかに全員で一致団結できるかに拘っています。
正直自分自身初めてのチャレンジですので、失敗や反省も多いですが、信念をもって取り組んでいれば、必ず最高の組織を創り上げられると信じています。社員が「本当にこの会社に入ってよかった。最高です!」と言ってくれる時が本当に涙が出るくらい、嬉しい瞬間です。
ほぼ9割が自分より年上でありながら、自分が支社の責任者でありますので、マネジメントとしても最もやりがいのあるポジションだと思っています。

Q.02

一日のスケジュール

毎日7時に出社し、7時半からMTGで1日の流れと目標を社員と共有します。
午前中は新規開拓のためのテレアポ、提案活動、午後は顧客訪問、夜は最終面接かお客様先でのエンジニア面談という流れです。
まだまだ支社は立ち上げたばかりですので、営業、人事と両軸で動かしながら、今の課題をクリアしていく毎日です。

Q.03

ボールドに入社した理由

澤田さんの人間性に魅力を感じ、この会社でビジネスマンとしても人として成長していきたいと思ったからです。また、学生の頃は駅伝部に所属していた経験等から少数精鋭で大きな事を成し遂げる事に成功体験を多く持っていたので、ベンチャーで思う存分自分を成長させ、早いうちから経営に近い立場で会社の成長に関わりたいと思ったからです。

Q.04

入社してからの一番の成果

1社参画人数57名の社内ギネスを樹立したことです。
大規模顧客でありながら、まだ取引実績がなかったため、新卒1年目の頃からこのお客様は自分で開拓する、と決めておりました。開拓に1年もかかってしまいましたが、取引開始後1年で57名参画させることができ、社内ギネスを樹立することができました。
ただ、これは自分の力ではなく、お客様が社内で「ボールドという良い会社がある」と色々なところで話してくださりご縁がつながったこと、自社の社員が毎日現場で活躍してくれて、お客様の信頼を得てくれたからこそ、出せた成果だと感じています。

Q.05

入社しての一番の学び

最初はできないことばかりで全て学んできましたが、一番というとやはり支社の文化形成です。
本社と離れて、基本的には全て自分で判断していく立場ですが、細かい日常の判断が、将来的な組織の在り方を左右します。感情に流されず、俯瞰的にとらえ、常に正しい判断をスピーディーに下していくことの難しさはこの立場にならない限りは学べないことだと思いますので、おそらく20代の誰よりも濃い毎日を送っていると感じています。

Q.06

将来の夢、目標

まずはボールドで執行役員になることを目標としています。
新卒から執行役員になる道は全員に準備されていますが、まだ誰も達成していないため、最速で達成したいと考えています。その後は、具体的にこれだ!というものはありませんが、私は目立ちたがり屋なのと負けず嫌いなので、他人が無理だと言ったことを達成していき、何歳になってもかっこいいビジネスマンでいることが目標です。

YUMI WADA

Q.01

仕事内容

メインの業務は、管理グループの責任者として、社員が安心して働ける環境を作るべく、お客様への請求業務、給与計算、社会保険手続き、勤怠管理等の業務を行っています。社員がもっと社内制度を活用しやすくする為のルールの見直しや新しい福利厚生の構築にも取り組んでいます。
また、経営戦略本部に所属していますので、社内制度の構築や企画運営にも関わっています。
社員の家族にクリスマスプレゼントを届ける準備をしたり、社員全員が集まるBOLDayやBOLD感謝祭の企画運営も行います。

Q.02

一日のスケジュール

掃除朝礼後、メールチェックや社員からの社内規定等に関する問い合わせチェック等を行い、11:00から管理グループの定例MTGを行います。
午後からは、出退勤状況の管理、社員のプロジェクトへ出社する際の経路確認等を行います。その後、メンバーが作成した書類の内容チェックと指導を行います。
月末には、お客様への請求の準備、11月には年末調整対応、ストレスチェック対応等その時々によってやるべき事が異なりますので、スケジュール管理も大変重要になってくる仕事です。
月初はお客様への請求と社員の給与計算を行うので、繁忙期となりますが、それが終わると今ある制度の見直しや社内イベントの企画や準備を行っています。

Q.03

ボールドに入社した理由

一つ目の理由は、成果が給与に大きく反映される人事評価に魅力を感じたからです。「年功序列でなく、成果に応じて役職が上がる」という言葉に惹かれました。20代から役職に付きマネジメントや経営者に近い立ち位置で仕事が出来る環境があるボールドに入社を決めました。
二つ目は、組織の一人になるのではなく、自分が組織をつくっていく存在となりたかったからです。入社した当時既に200名程の社員がいましたが、本社で働く社員は10名程しかいませんでした。
今もそうですが(笑)かなり少数精鋭で会社を運営してる状況でしたので、つくられたものを運営していくだけでなく、自分がまだない仕組みを作っていく側にまわれると社員構成的にも感じましたし、そういった人を会社は求めていて、チャレンジしてみたいと強く思いました。

Q.04

入社してからの一番の成果

入社して2年程たった頃から、自身が管理部門の責任者となり全ての業務を完結できるようになったことです。
管理グループにいた上司が家庭の都合で突然退職する事となりました。今までその方が管理グループの先頭に立ってメンバーの業務割り振りをしたり、全ての業務の責任者として管理していました。私自身、最初は営業部でしたので管理グループの業務に関わり始めてから1年半でまだ会社のバックオフィス業務を全て把握している状況ではありませんでしたし、正直ミスも多い状況でした…。
その中で、自分の上司がいなくなってしまう事はとても不安でしたが、人は崖っぷちに立たされると成長するんだなと実感しました(笑)責任者となり最初の2ヶ月は苦労しましたが、ミスもほとんどなくなり、管理グループの業務を責任者として管理していけるようになりました。
今では、自身の業務に関わることだけでなく会社制度に対して改善案や新しいアイディアを提案できる程視野を広く持って会社経営全般に関われるようになりました。
一般的にバックオフィス業務は受け身、守りの仕事に思われがちですが、ボールドは新しいスタンダードを創っていくことをミッションとしているベンチャーなので、管理グループも攻めの姿勢で会社に貢献していけるチームにしていきたいと考えています。

Q.05

入社しての一番の学び

何事も自責で考えて行動する事の重要性を学びました。社員全員の勤怠管理や社会保険関係の業務等を行っていると、なかなかルール通りに対応してくれない社員や期限を守ってくれない社員も多くいます。
そういう状況を見て、「なんでみんなやってくれないんだろう」と嘆いてる自分がいました。全社員に期限を守らせることが出来ず、外部業者に迷惑をかけたこともありました…。
そういう状況を見て、福井さん(取締役)から「やれることを全てやりきっていないのに他責にするのはおかしい」と言われ、相手の立場にも立ててないし、自責にもなれていない自分に気づきました。
私のミッションは、社員に期限やルールを守らせることでなく、期限やルールを守れる環境をつくり目的を達成する事だと認識しました。
社員も日々増えている中で、皆色々な性格だし、家庭事情も色々あります。それをしっかりわかった上で、自分に何が出来るかを考え、自分の責務を全うする為に相手の状況を考えた行動を心がけるようになりました。

Q.06

将来の夢、目標

まずは、一人の働く女性として、最高のマネージャーになりたいと思っています。
何を「最高」にするかは今も追い続けていますが、最高に上司・先輩・同僚・部下からの信頼が厚いマネージャーになりたいです。
また、大阪支社の管理部門の立ち上げと、安定的な運用にも携わりたいと思っています。仕事でもプライベートでも色々な経験を積み、内側からも素敵な女性になりたいと思っています。(笑)

TOP MESSAGE

現在の事業を強固なものにし、更に新しい事業展開ができるよう私達と共に成長してくれる新しい仲間を本気で求めています。

弊社はこれまで10年かけて基盤づくりをしてきました。単なる利益優先、拡大優先を主眼とした 企業の場合は、10年もあればもっと成長できたかも知れません。しかし、私はそれを良しとせず、「きちんと基盤を作る10年」と「一気に拡大を図る次の10年」と、という2段階での経営を選択をしてきました。

弊社は今、文字通り「本当の第2創業期」に入っています。これから一気に業績を拡大、社員の成長とともに組織も成長し、ポジションが一気に増えるフェイズにあります。大きな企業は“有名”ですが、組織ができ上がっており、短期間で役員や部長職まで駆け上がるのは難しい面があります。

弊社は23卒で新卒採用10期目。本社の人数はまだ30名もおらず、ポストはガラ空きです。頑張って成果を出している人なら、瞬く間にポストを用意し、マネジメントを経験できるフィールドをご提供できます。中期経営計画「感動1,000Way」に向かって、一緒に旋風を巻き起こし、日本のIT業界を明るくし、高齢者を含めた多くの雇用を創出することで、少子高齢化の解決に貢献しましょう!

MANAGEMENT
TEAM

  • 代表取締役

    澤田 敏

    株式会社クイックにて営業達成率全国1位 、 リクルート全代理店の中からMVPを受賞した経歴を持つ。当時から周囲が認める圧倒的な営業力と人間力で影響を及ぼし続ける。その後人材コンサル業を経て1998年エンジニア派遣創業。2003年株式会社ボールド設立。世界の起業家で結成されているEO JAPANにて5期連続で理事に就任。今期より設立されるEO West Tokyoにて第3期会長に就任。

  • 取締役 経営戦略本部長

    福井 克明

    大学在学中からマネジメントの重要性に着目し、昼は大学で理論を、夜は物流企業や進学塾経営などで実務を積む。卒業後は光通信で統括部長や子会社CFO、レインズインターナショナルで常務取締役などを歴任。コンサルタントとして数多くのベンチャーの成長支援に尽力したのち、40歳を過ぎたのを機に、IT業界を変革するという澤田のビジョンに共感しボールドにジョイン。

  • ヘッドコーチ

    河原 庸仁

    大学卒業後、大手経営コンサルティングファームに入社。同社グループ企業として立ち上げた人材支援会社を3年で株式公開に導く。これまでに6社の株式公開に携わるなど、主に成長企業の支援に取り組む。ボールドでは、社員の成長支援を担当。現在、「東京一番フーズ(東証一部)」取締役、「壁の穴」代表取締役などをつとめる他、人気シェフと連携した食の活性化プロジェクトなどにも携わっている。

REQUIREMENTS

募集職種

総合職

入社後半年は営業職として会社を知ってもらいます。その後、適性を見て各部門に配属予定。
どの部門にも共通して言えるのが、下記業務をこなすだけではなく、常に「会社作り」全般を担当して頂きます。自分の担当職務だけではなく、他部門のことであっても、それが会社を良くするための意見であれば、どんどん発言できます。積極性を重要視する社風がありますので、自分次第で業務の幅は広がっていきます。

営業職

  • 取引先企業の新規開拓(ITエンジニアを求めている大手企業・成長中企業)
  • 既存顧客との信頼関係構築
    (プロジェクトへのアサイン提案、プロジェクト参画中の社員のフォローアップ)
  • 大型プロジェクトの開拓
    担当エンジニアが、キャリア形成・現場での活躍・会社への貢献をしていく為のバックアップ

経営企画

  • 会社の経営戦略全般
  • 月次決算・四半期決算等の作成・分析
  • 新規事業の立案・立ち上げ
  • 会社の各種制度の改善・再構築

人事

  • 中途採用全般
    (業界全体が人不足で経験者採用が難しい中、毎月10名以上の中途採用を実現しているボールドの屋台骨です)
  • 新卒採用全般
    (将来の幹部候補生を探す重要な職務です)

管理

  • 労務管理、給与計算、勤怠管理
    (ボールドの労務管理はそのままお客様への売上請求に直結。1円も間違えられない重要なポジションです)
  • 営業事務全般

募集職種

募集学部・学科

全学部・全学科

2022年4月から2023年3月までに大学・大学院を卒業見込みで、
2023年4月に入社可能な方

募集人数15名
初任給試用期間中: 月額240,000円(4月~6月の3カ月間)
試用期間後: 月額300,000円(7月以降。昇降給あり、最低賃金は月額300,000円)
※2020年7月実績
昇給

年4回

年齢関係なく全社員一律のランク制度があり、個々人に目標が課せられ、その達成状況により給与見直しを実施


新卒入社から四半期ごとの評価を受け、15段階上がると月収で80万円、年収で1,000万円を超える設定になっています。

福利厚生賞与年2回(9月、3月)
交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
家族手当
感動大学(技術、ビジネススキル、ヒューマンスキルまで幅広いラインナップから受講が可能)
ノートPC貸与
外部研修受講制度(2000種の講座がweb上で受講可能)
各種部活動・サークル費(規定を満たす場合支給)
休日休暇年間125日(2018年度実績)
土・日・祝、夏季、慶弔、バースディ休暇、有給休暇(法定通り)
勤務地本社: 東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル2F
勤務時間9:00~18:00
休憩時間 60分(12:00~13:00)
採用実績京都大学、横浜国立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、大阪市立大学、
明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、
日本大学、東洋大学、駒澤大学、獨協大学、東京都市大学等
※上位校学生も多数いますが、入社後には学歴による差は一切ありません!

説明会随時開催中!

ENTRY

ENGINEER.CLUBを運営する株式会社ボールドへのご応募を考えている方は
こちらの応募フォームからご応募ください。
応募にあたっては履歴書と職務経歴書が必要になります。
書類選考結果については、2~3営業日以内に、採用担当者よりご連絡いたします。